2017年4月29日土曜日

[MIM]3月のアップデートでサポートプラットフォームの大幅な改善+α

こんにちは、富士榮です。

色々と追い付いていなかったので、改めてまとめておきます。

3月にMicrosoft Identity Manager 2016 SP1 (MIM)向けのホットフィックスがリリースされ、特にサポートされるプラットフォームが大幅に追加されました。

個人的には、プラットフォームサポート周りでは「SQL Server 2016 Always Onのサポート」が非常に熱いトピックスでしたが、他にもSCSM 2016がサポートされたり、Visual Studio 2017が使えるようになったり、など色々とエンハンスが行われています。

MIM 2016でサポートされるプラットフォーム一覧
https://docs.microsoft.com/en-us/microsoft-identity-manager/plan-design/microsoft-identity-manager-2016-supported-platforms


他にも以下が新しく使えるようになった代表的なシナリオです。



こちらからダウンロード可能なので、MIM使いの皆さんは適用しておきましょう。

2017年4月18日火曜日

今年の de:code はユーザ事例を通して Azure AD 導入の実情をお伝えします

こんにちは、富士榮です。

いつの間にか de:code 2017 まで約1か月となりました。
昨年の de:code ではチョークトークで何でも QA コーナーみたいなセッションを担当しましたが、今年は本職?での株式会社アシックス様の案件事例を通して Azure AD の活用の実際をお伝えします。



これまでも事例をベースにしたセッションはやってきたんですが、実は Azure AD 案件の事例をオープンな場でお話しするのって初めてなんですよね。今回は Azure AD を導入するにあたり Azure Web App や Azure Automation、Express Route など Azure 関連のサービスをそれなりの種類使っていたりしますので、Azure AD 自体の使い方に加えて、その辺りの話も織り交ぜつつグローバル企業におけるクラウド・ベースの認証基盤のあり方や既存環境からのマイグレーションなどについてお話できると良いなぁ、と思っています。

参考)これまでオープンにしてきた IdM 系の事例です。(節操なく色んなベンダの仕事してますね)



どうしても本職絡みだと言えないこともあったりするんですが、今回はなるべく Azure AD の各種技術的な要素が実際の案件ではどのように使われているのか?を皆さんにお伝えすることで、色々とイメージをしてもらえればと思いますので、お手すきの方はぜひお越しください。

あ、2日目の最終コマだったと思います。


尚、今回の de:code ではセキュリティ・トラックが 16 セッションもあり、私の他にも Enterprise Mobility の MVP が大勢出てきてマイクロソフト社員が語れないこと?を語ってくれると思いますので、私自身も非常に楽しみです。

以下、セキュリティ・トラックのセッション一覧です。

セッション番号タイトル担当
SC01DevSecOps on Azure : セキュリティ問題に迅速に対応するためのパイプライン設計MS安納さん
SC02シチュエーション別 Active Directory デザインパターンMVP宮川さん
SC03Active Directory の DR 対策~天災/人災/サイバー攻撃、その時あなたの IT 基盤は利用継続できますか?MVP渡辺さん
SC04あなたのサービスを "ID" で守る! Azure Active Directory の条件付きアクセスの基礎と実装MS松井さん
SC05株式会社アシックス様における Azure AD 導入プロジェクトの実際MVP富士榮
SC06Windows と Azure、2つの Information Protection をディープに解説!MVP国井さん
SC07Azure AD と Ruby で学ぶ OpenID Connect!MVP真武さん(nov)
SC08SDL からビジネスモデルまで IoT セキュリティを俯瞰するMS高橋さん
SC09パッチ待ちはもう古い!Windows 10 最新セキュリティ技術とゼロデイ攻撃攻防の実例MS村木さん
SC10Intune Application Protection を可能にするモバイル アプリ開発MSロバートさん
SC11セキュリティマニアックス ~侵入。ダメ。ゼッタイ。~MS蔵本さん
SC12DevSecOps 時代のセキュリティ人材DIT河野さん
SC13ログ管理で向上させるセキュリティMS山本さん
SC14IoT のセキュリティアーキテクチャと実装モデルMS安納さん
SC15Windows Hello で実現するハイブリッド 生体認証MS小町さん
SC16スパムの脅威から企業を守る!Office 365 で実現するセキュアコラボレーションtwofive末政さん


ちなみに、今年はゴールデンウィーク明けの EIC(European Identity & Cloud Conference 2017)に行こうと思っているので、実はほとんど資料を作る時間がないのが最大の課題です・・・。



2017年4月5日水曜日

Office365管理者は要対応)UPNとProxyAddress重複オプションの強制変更がいよいよ開始

こんにちは、富士榮です。

以前紹介したAzure AD Connectでのディレクトリ同期時にUPNやProxyAddressが重複しないように自動的にサフィックスをつけてくれるオプションがいよいよ全テナントで強制的に有効になるようです。

 以前の紹介記事
 [Azure AD/Office365]管理者は要注意。ディレクトリ同期に関する仕様変更
 http://idmlab.eidentity.jp/2016/09/azure-adoffice365.html

簡単に内容をリマインドしておくと、複数のオンプレミスADから単一のAzure ADディレクトリへ同期したり、オンプレミスのUPN以外の属性(例えばメール属性)をAzure ADのUPNにマッピングするなど属性のユニーク性が担保されない環境で運用を行う際、ディレクトリ同期時にAzure AD側でUPNを自動的に「ユーザ名+4桁のランダム数値@デフォルトドメイン名」という様に変更する、というオプションが追加されました。
(UPN版とProxyAddress版の2つのオプションがあります)

このオプションが有効だとディレクトリ同期時の重複エラーを抑制することはできますが、勝手にUPNが書き換わってしまうのでオンプレミスのディレクトリの状態によっては若干困ることがあるので、昨年発表された段階では強制的に有効化されることはなく、しばらくは猶予期間が作られました。

しかし、この4月から遂に強制変更が開始されるようです。

4月1日前後に以下のメールが管理者宛てに来た場合は、メールに記載の日程から強制的に有効化されます。私のテナントの場合は4/19から強制有効化されるようです。
(以外と急でした・・・)

タイトル:New Identity Synchronization Feature Being Enabled - Duplicate Attribute Resiliency
差出人:MSOnlineServicesTeam@microsoftonline.com




急ぎ、自社のディレクトリ構成を確認してUPNが急に変わった~~~というようなパニックに陥らないように準備しておきましょう。