IdM実験室
いろんなアイデンティティ管理系製品やサービスの実験の記録をしていきます。 後は、関連するニュースなどを徒然と。
2025年1月12日日曜日
ECDSAに対応したゼロ知識証明の論文がGoogleから出ています
›
こんにちは、富士榮です。 AAMVAのモバイル運転免許証のガイドラインでも触れましたが、mdocやSD-JWTのリンク可能性へ対応するためには今後ゼロ知識証明が大切になります。 年末にGoogleの研究者が Anonymous credentials from ECDSA という...
2025年1月1日水曜日
Intention Economyその後
›
こんにちは、富士榮です。 年末にDoc SearlsがIntention Economyについて「The Real Intention Economy」というポストをしています。かなり重要なポストだと思うので読んでおいた方が良さそうです。 https://doc.searls.c...
2024年12月31日火曜日
366/366 !!!
›
こんにちは、富士榮です。 ついにこの日が来ました。 去年の正月休みに某猫とのチキンレースが始まってしまったので収まりがつかなくなって惰性で描き続けていましたが気がついたら本当に1年経ってしまいました。 ↓某猫のポスト ふじえさん、やっぱりやっとるな! 毎日記事を書く366チャレ...
2024年12月30日月曜日
AAMVAのMobile Drivers License Implementation Guidelinesを読む⑧
›
こんにちは、富士榮です。 引き続きAAMVAの Mobile Drivers License Implementation Guidelines 1.4 を読んでいきます。 まだまだプライバシーの章が続きます。 4.5. DELETING MDL INFORMATION FRO...
2024年12月29日日曜日
AAMVAのMobile Drivers License Implementation Guidelinesを読む⑦
›
こんにちは、富士榮です。 引き続きAAMVAの Mobile Drivers License Implementation Guidelines 1.4 を読んでいきます。 引き続き4章のプライバシーの部分を読んでいきます。 4.3. PROTECTING DATA It is ...
2024年12月28日土曜日
AAMVAのMobile Drivers License Implementation Guidelinesを読む⑥
›
こんにちは、富士榮です。 引き続きAAMVAの Mobile Drivers License Implementation Guidelines 1.4 を読んでいきます。 ようやく4章の「PRIVACY AND SECURITY」に入ります。4章も結構長いんですよね。。。ただ、...
2024年12月27日金曜日
AAMVAのMobile Drivers License Implementation Guidelinesを読む⑤
›
こんにちは、富士榮です。 引き続き AAMVAのMobile Drivers License Implementation Guidelines 1.4 を読んでいきます。 まだ3章が続きますが今回で3章は終わりです。 3.6. IACA ROOT CERTIFICATE In ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示