IdM実験室
いろんなアイデンティティ管理系製品やサービスの実験の記録をしていきます。 後は、関連するニュースなどを徒然と。
2018年12月25日火曜日
TechSummitのおさらい④:Azure ADからSaaSアプリへのプロビジョニングのアレコレ
›
こんにちは、富士榮です。 引き続き、TechSummitのおさらいをしていきます。 今回はAzure ADからSaaSアプリへのプロビジョニングの話しです。 Azure ADからプロビジョニングできるアプリケーションの条件は以下の通りです。 ギャラリーに掲載されて...
2018年12月21日金曜日
TechSummitのおさらい③:Azure AD + Auth0 で条件付きアクセスを構成する
›
こんにちは、富士榮です。 そろそろディープになってきました。公式イベントで話すにはかなり気が引けるネタ度Maxです。 今回はAuth0(おーすぜろ)とAzure ADを組み合わせることで複雑なことをやろう!という話です。 もちろんAzure ADにはPremium P...
2018年12月19日水曜日
TechSummitのおさらい②:Azure ADとSaaSアプリのSSO構成時のトラブルシュートあれこれ
›
こんにちは、富士榮です。 前回 に引き続きTechSummitのフォローアップです。 今回は2つ目のネタ「SaaSアプリのSSO構成時のトラブルシュートあれこれ」についてです。 簡単に言うと、同じ種類のSaaSアプリを複数インスタンス(例えば本番環境と開発環境とか)を...
2018年12月17日月曜日
TechSummitのおさらい①:Azure ADで非SSLアプリとのSSOを構成する
›
こんにちは、富士榮です。 ようやく秋口からのセミナーラッシュが落ち着いてきたので、先日のTechSummitでお話しした非公開ネタを解説していきたいと思います。 内容的にマイクロソフトの公式イベントでお話しするにはあまりにも非サポートだったり、別の会社の製品との組み合わせ...
2018年11月1日木曜日
Tech Summitでは久しぶりにエンタープライズID(主にAzure ADの裏技)の話をします
›
こんにちは、富士榮です。 11月~12月はイベントが立て込んでおり、準備が中々進まない今日この頃です。 こんな予定です。 11/2(金)CTCフォーラム2018@品川 LINE@+Azure AD B2Cで新卒採用業務を改善した話し。登録率6倍、ログイン率が2倍...
2018年10月23日火曜日
[Azure AD]認可コード再利用禁止ポリシーの現状
›
こんにちは、富士榮です。 今月(2018年10月)のはじめに突如アナウンスされた「Azure ADのOAuth2.0におけるAuthorization Codeの再利用禁止」について現状を確認してみます。 というか、まさか認可コードが再利用できるとは思っていなかったので、ア...
2018年10月4日木曜日
Windows 10 October 2018 UpdateのEdgeでWebAuthnを試す
›
こんにちは、富士榮です。 昨日は #idcon vol. 25 「fidcon 勝手に Meetup」 が品川のマイクロソフトで開催されていたので、参加してきました。なんともタイミングの良い?ことに、ちょうど Edge が正式に WebAuthn に対応した、Windows ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示