2016年3月13日日曜日

[Windows 10]Microsoft Passport for Work 2Goが来たか?

こんにちは、富士榮です。

Windows 10のデバイスへのサインイン方法は従来のID/パスワードに加えてPINやWindows Helloの生態認証など大幅に拡張されています。

また、追加でWindows 10 Mobileのスマートフォンを使ったサインイン方法が用意される予定で、ついにベータ版のアプリケーションがストアに登場しました。

が、結論まだまだマイクロソフト社内のテスト用に特化しているようで、まともに動きません。残念。

ということで、概要の紹介と試行錯誤の結果だけ書いておきます。


◆スマートフォンを使ったサインイン

機能の名称は「Microsoft Passport for Work 2Go」になるのかな?という気がしていますが、ようするに、Bluetoothで接続されたスマートフォン上で対象のコンピュータ名をタップすることによってサインインできる、という動きになります。

AndroidとChromebookにおけるSmart Lock for Chromebookと同じですね。
※Smart Lock for Chromebookに関する過去のポストはこちら


◆動作に必要な要件

まだ私の環境では動いていないので動作に必要な要件というのもナンセンスなのですが、色々と資料を見ていると、
・Windows 10 mobile(10.0.14283.1000以降?)のスマートフォン
・スマートフォンにはPhone Sign-inアプリがインストールされていること
・Azure ADに登録されたPC(つまりMicrosoft Passport for Workが動いている環境)
 ※必然的にTH2以降のWindows 10 Pro以上
・スマートフォンとPCがBluetoothでペアリングされていること
が条件になってきそうです。

◆現状の動き

とりあえず、どんな動きになるのか確認してみます。

<PC>
先の条件を満たしたPCにAzure ADのアカウントでサインインすると、サインイン画面にスマートフォンでサインインというメニューが出てきます。

これをクリックするとこんな画面が出てきます。


<スマートフォン>
本来はここでスマートフォン側のアプリ(Phone Sign-in)でコンピュータ名を選んでログインするんでしょうが、現状はアプリケーションにアカウントを追加するところでエラーが出て、うまく動きません。

とりあえずできているところまで紹介します。
①ストアからPhone Sign-inをインストールする
 現状ストアアプリで検索しても出てこないので以下のリンクから直接ストアへ移動してダウンロード・インストールを行います。
 https://www.microsoft.com/en-us/store/apps/phone-sign-in-beta/9nblggh5lb73

 ここで問題となるのが、最新のWindows 10 mobileのビルドが要求されてしまうところです。手元にあったWindows 10 mobileは10.0.10586.164だったのですが、このビルドではインストールできませんでした。


仕方がないので、Fast Ringより10.0.14283.1000へあげてみます。ちなみに現状このビルドへあげられるのはかなり限定されたデバイスだけみたいです。(手元のLumia 430はNG、Lumia 950はOKでした)


ビルドを上げた後、再度ストアへアクセスすると今度はちゃんとインストールできました。


②アプリにアカウントを登録する
どうやらサインインに使うアカウントをアプリにも登録しておくようです。
断定できないのは、ここでエラーが発生して先に進めていないからです。。。



まずは、スマートフォン自体にサインインしているアカウント(Azure ADアカウントでサインインしています)が表示されるので、選択してみます。

選択して先に進むと、エラーがでてしまいます。


こうなるとにっちもさっちもいきません。
アプリを再起動してもこの状態のままで何もできなくなります。
仕方がないので、アプリを削除して再インストールします。

今度は別のアカウント(スマートフォンへログインしているユーザではないAzure ADユーザ)を追加してみます。
すると、別のエラーが出ます。

Azure ADにセットされているReply URLがCloud eXperience Hostと同じくAAD Broker Pluginとなっており、Azure ADテナントに登録されているアプリケーションのReply URLと異なっているようです。このあたりからまだまだインターナル用なのかな?という推測をしています。おそらくインターナルテスト用のAzure ADにはこの仕組みに対応したアプリケーションが登録されていて、うまく動くんだと思います。



とりあえず今後の更新に期待ですね。
アプリの解説ページにも今後はマイクロソフトアカウントでも使えるような拡張なども予定されているようですし。





0 件のコメント:

コメントを投稿