2024年1月17日水曜日

いよいよ明日からOpenID関連のイベントが開催されます!

こんにちは、富士榮です。

いよいよ明日〜に迫ってきました。4年に一度日本で開催されるOpenID Summit Tokyoが今週金曜日、2024年1月19日に渋谷ストリームで開催されます。また、その前日の18日(木)には米国OpenID Foundation主催のOpenID Foundation Hybrid Workshopが大手町のKDDIホールで開催されます。



すでにレジストレーションは終わってしまっていますのでこれから新規に申し込んでいただくことはできませんが、簡単に見どころを。

OpenID Foundation Hybrid Workshop


アジェンダ:

Workshop Agenda

TIME

TOPIC

PRESENTERS

1:00-1:05pm

Welcome

Nat Sakimura

1:05-1:15pm

2024 OIDF Strategic Initiatives

Gail Hodges & Dima Postnikov

1:15-1:35pm

2024 OIDF-Japan Strategic Initiatives

Naohiro Fujie

1:35-1:50pm

AuthZEN WG Update

David Brossard

1:50-2:05pm

AB/Connect WG Update

Michael Jones

2:05-2:20pm

eKYC & IDA WG Update

Mark Haine

2:20-2:35pm

MODRNA WG Update

Bjorn Hjelm

2:35-2:50pm

DCP WG Update

Torsten Lodderstedt

2:50-3:05pm

OIDF Certification Program Update

Joseph Heenan

3:05-3:25pm

FAPI WG Update & FAPI Ecosystem Engagement

Nat Sakimura, Mike Leszcz & Elcio Calefi

3:25-3:50pm

SIDI Hub Brief & Survey

Gail Hodges

3:50-4:00pm

Q&A Panel & Closing Remarks

Nat Sakimura


OpenID Foundation Workshopは主要なアイデンティティ関連のイベントの周辺で開催されるもので、OpenID Foundationの各ワーキンググループの仕様策定状況のアップデートや関連するトピックスについて紹介されるワークショップです。最近OpenID Foundationが何をやっているのかを数時間でまとめて見ることができるので非常にお得なイベントです。

今回はOpenID Foundationの今後の戦略・方向性および各ワーキンググループからの発表に加えて、OpenIDファウンデーションジャパンが日本国内で行なっている活動について私が発表させていただくのと、最近OpenID FoundationもスポンサーとなっているSIDI Hub(Sustainable & Interoperable Digital Identity Hub)に関してOpenID FoundationのExecutive DirectoryのGail Hodgesから紹介される予定です。

OpenIDファウンデーションジャパンは米国OpenID Foundationの支援を受けて日本国内でOpenID関連技術の普及啓発を行うための法人ということもあり、他のOpenID Foundationのワーキングループとは少し違った動き方をしています。具体的には技術仕様の策定などのフォーラム標準化を行うわけではなく、あくまで日本国内における普及啓発活動が中心となり法人としても米国の法人とは独立したものとして設立されています。そのため、定期的に米国側への活動のレポートをすることで支援を受けているわけなのですが、グローバルのアイデンティティコミュニティにその存在や活動内容が知られる機会がそれほどあるわけではありません。今回は日本開催であること、ハイブリッド開催であり各国からも参加者がいることから良い機会ですのでOpenIDファウンデーションジャパンの活動を広く知ってもらう場として活用する予定です。
また、Gailが紹介するSIDI Hubについては、昨年11月にパリで開催されたTRUSTECH 2023の中で併催されたSIDI Hub Summitでは日本政府を含む各国政府も支援を表明しています。SIDI Hubはグローバルサウスを含む全世界におけるデジタルアイデンティティに関する持続可能で相互運用性が担保されたアイデンティティ層をどのように構築していくのか、を大きなテーマとして定義しています。今後、日本もこのような取り組みに積極的に参加することで国際社会での役割を果たしていくことが重要になってくると考えらますので注目しておく必要があります。

OpenID Summit Tokyo 2024

アジェンダ:
時刻Grand hall(同時通訳あり)Breakout room
10:00 - 10:20

開会の挨拶

富士榮 尚寛 — 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン 代表理事
曽我 紘子 — 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン 事務局長
10:20 - 10:45

OIDF Strategic Outlook for 2024 and Briefing on the Sustainable Interoperable Digital Identity (SIDI) Summit in Paris

10:45 - 11:10

OpenIDファウンデーション・ジャパン ワーキンググループ活動報告

小岩井 航介 — KDDI 株式会社 サービス開発1部 ID・認証開発担当エキスパート
Nov Matake — 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン エバンジェリスト
kura(倉林 雅)— 一般社団法人OpenID ファウンデーション・ジャパン 理事、エバンジェリスト
11:10 - 11:40

Panel: Celebrating Ten Years of OpenID Connect

Moderator:
Michael B. Jones — Building the Internet’s Missing Identity Layer, Self-Issued Consulting
Panelists:
Nat Sakimura — Chairman, OpenID Foundation
Nov Matake — 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン エバンジェリスト
ritou — 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン エバンジェリスト
11:40 - 12:50休憩
12:50 - 13:15

EU Digital Identity Wallets (eIDAS 2) - status and way forward

デジタルアイデンティティの技術を学ぼう! ~認証認可にまつわる標準仕様文書を読んでみよう~

13:15 - 13:40

Waiting for the EUDI Wallet: Securing the transition from SAML 2.0 to OpenID Connect

Amir Sharif — Researcher at the Center for Cyber Security, Security & Trust research unit, Fondazione Bruno Kessler, Trento, Italy.

OpenID Connectの活用実績とLINEヤフーの会社合併におけるID連携の貢献

依馬 裕也 — LINEヤフー株式会社 マーケティングソリューションカンパニー ビジネスプラットフォーム 統括本部 ビジネスソリューション開発本部 ソリューションマーケティング部 部長
三原 一樹 — LINEヤフー株式会社 コミュニケーションカンパニー LY会員サービス統括本部 ID本部 部長
吉田 享平 — LINEヤフー株式会社 コミュニケーションカンパニー LY会員サービス統括本部 ID本部
13:40 - 14:00

Insights into Open Wallet Foundation's initiatives

AMA (Ask Me Anything) on OpenID Connect

Michael B. Jones and OIDF-J evangelists
14:00 - 14:20休憩
14:20 - 14:45

Trusted Webの実現に向けて

OpenID Connect活用時のなりすまし攻撃対策の検討

14:45 - 15:10

OpenID Federation 1.0: The Trust Chain vs The x.509 Certificate Chain

メルカリアプリのアクセストークン: 独自仕様からOAuth 2.0 / OIDCベースへの切り替え

15:10 - 15:30

Passkeys and Identity Federation

ritou — 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン エバンジェリスト

オープンソース・ソフトウェアへのOAuth 2.0ベースのセキュリティプロファイルの実装

15:30 - 15:50休憩
15:50 - 16:15

The progress of Nubank and Open Finance in Brazil

OIDFシェアードシグナルフレームワーク(ID2)を利用してリアルタイムでセキュリティシグナルを共有するための最新情報

16:15 - 16:40

事業の成長にどのようにID技術/IDチームが貢献してきたか - SoftBank の取り組み

Verifiable Credential Demo ~ SD-JWT VC & mdoc/mDL issuance using OpenID for Verifiable Credential Issuance

16:40 - 17:10

パネルディスカッション: 組織内に「IDチーム」を確立・拡大するには?

(Closed)
17:10 - 17:30休憩
17:30 - 17:55

Your Identity Is Not Self-Sovereign

(Closed)
17:55 - 18:20

Closing Keynote

Nat Sakimura — Chairman, OpenID Foundation
(Closed)
18:20 - 18:25

閉会の挨拶

富士榮 尚寛 — 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン 代表理事
(Closed)


見どころはなんといっても全体テーマにもなっているOpenID Connectの仕様がリリースされて10周年というところです。初期から仕様策定に関わってきた崎村さん、Mike Jones、OpenIDファウンデーションジャパンのエバンジェリストのnovさん、ritouさんがこれまでの歴史を振り返ります。
また、内閣官房の成田次長からは2019年のダボス会議〜同年のG20首脳宣言にも組み込まれたDFFT(Data Free Flow with Trust)の流れを汲むTrusted Webに関する取り組みを解説いただきます。同様にTrusted Webの構成要素にも深く関連するDigital Identity Walletに関するEUの動向などもドイツから来日されるTorsten Lodderstedt博士により解説いただきます。
他にもOpenIDファウンデーションジャパンのワーキンググループ活動の報告やIDチームの組成におけるディスカッションなど価値あるセッションが目白押しです。

当日は私もMCとして全体の進行役を務めさせていただきますが、またイベントが終了次第振り返りの情報を皆さんにも提供させていただこうと思います。

では、当日お会いできるのを楽しみにしています。











0 件のコメント:

コメントを投稿