2024年12月4日水曜日

SIDI Hub - ベルリンレポートを読む(15)

こんにちは、富士榮です。

ようやくSIDI Hubベルリンレポートも終わりです。

といっても今回は最後のサーベイだけなのでサラッと終わります。

(そろそろ東京レポートのドラフトが出てくる見込みなので、これはこれでみていかないと・・・あれ?ワシントンDCは???)


こんなキークエスチョンです。

What questions do we need independent researchers to analyze?

独立した研究者が分析すべき問題とは?


ベルリンではこんな回答が会場からは出てきました。

  • Privacy, tracking, “super tracking” recourse for misuse, e.g., best practice and protection of human rights
  • Detection of different attack vectors during binding/proofing/auth. An authoritative source at the edge
  • How are digital ID signals as effective or more effective than traditional verification methods
  • economic question: verifiers get the savings, and the issuers bear the cost. How much are the costs, and how do we transfer the benefits to the cost-bearers
  • use of ID as a developmental tool: correlation/causality between identity and a nation’s socio-economic development. Test the hypothesis.
  • biometrics & encryption uphold the whole ecosystem(s): research reliability and continuing to be fit-for-purpose
  • Education to avert disinformation misinformation (e.g., US/ Europe feedback)
  • プライバシー、追跡、悪用された場合の「超追跡」手段、例えばベストプラクティスと人権の保護
  • バインディング/プルーフ/認証時のさまざまな攻撃ベクトルの検出。エッジにおける権威ある情報源
  • デジタル ID シグナルは、従来の検証方法とどのように同等またはそれ以上に効果的か?
  • 経済的な問題:検証者は節約でき、発行者はコストを負担する。コストはいくらか、そしてコスト負担者にどのように利益を移転するか。
  • 開発ツールとしての ID の利用:ID と国の社会経済的発展との間の相関性/因果性。仮説を検証する。
  • バイオメトリクスと暗号化はエコシステム全体を支える。
  • 偽情報の誤報を回避するための教育(例:米国/欧州のフィードバック)

 

あとはいつものSIDI Hubの活動を続けていくべきか?などの質問が出ました。

まぁ、参加している段階でかなりバイアスがかかるのでこの辺りは参考までに、ということで。


しかし、そろそろ今年も終わりに近づいてきましたね。

あ、Advent Calendarへのエントリ忘れてた。。。



0 件のコメント:

コメントを投稿