遅ればせながら。OpenID Connectが2/27にローンチされました。
米OpenID Foundationを牽引してこられた崎村さんの6年に及ぶ努力が実を結んだ瞬間だったと思います。本当におめでとうございます。
OpenID Connect リリース~インターネットのアイデンティティ層
http://www.sakimura.org/2014/02/2277/
OpenID Foundationが、パーソナルデータ流通時代を支えるアイデンティティAPI標準仕様「OpenID Connect」を発表
http://www.openid.or.jp/news/2014/02/openid-connect-standard.html
このblogでもお伝えしてきたようにMicrosoftもWindows Azure Active DirectoryでOpenID Connect / OAuth をサポートしていますし、先日のVittorio Bertocci氏へのインタビューでも触れたOWIN(Open Web Interface for .NET)でもそれらの技術を利用できる様になっています。
[WAAD] OpenID Connect Interop 5
http://idmlab.eidentity.jp/2013/11/waad-openid-connect-interop-5.html
[WAAD] OAuth2.0 への対応状況まとめ&ちょこっと OpenID Connect も
http://idmlab.eidentity.jp/2013/07/waad-oauth20-openid-connect.html
開発者にとってのWindows Azure Active Directoryの役割と今後の展開
http://www.buildinsider.net/enterprise/interviewvittorio/01
OWIN(Open Web Interface for .NET)
http://owin.org/
また、OpenIDファウンデーションジャパンの公式リリースでも触れられているように翻訳/教育ワーキンググループでOpenID Connectの仕様(実装ガイド)を翻訳しています。
- Basic Client
http://openid-foundation-japan.github.io/openid-connect-basic-1_0.ja.html
- Implicit Client
http://openid-foundation-japan.github.io/openid-connect-implicit-1_0.ja.html
私もImplicit側で少しだけお手伝いをさせていただきましたので、仕様を見てみたい、という方はぜひご覧ください。
ちなみに。
インターネットに関するプロトコルとか技術って全部アメリカからの輸入品だと思っていませんか?
少なくともIdentityに関しては日本は先進国であり、グローバルスタンダードを牽引している存在だと堂々と言えるんじゃないかな、と思えたのが今回の発表でした。
(少なくとも関わっている人たちは既に国境にとらわれていない方ばっかりですがw)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿