2012年5月10日木曜日

[FIM 2010 / Scripts] FIM Portal にユーザを登録する


先日に引き続き PowerShell で FIM を操作する小ネタです。

ID 管理システムを構築する時、一番多いのは CSV から従業員情報を取り込んで Active Directory など様々なリソースへアカウントを作成・変更・削除していく、というシナリオです。
当然のことながら FIM にも CSV からデータを取り込む Management Agent が用意されているので、着信同期規則(ISR)を設定すれば CSV 上のデータをもとにアカウント情報の保守を行うことが可能です。

もちろん本筋はこの機能を使って CSV データを取り込んで Metaverse を経由して FIM Service / Portal へアカウントを作成し、そこから Active Directory などへプロビジョニングを行う、というのがベストプラクティスですし、特に複数の CSV データソースがある場合、属性単位の優先順位設定などを行えたり、ログを取得出来たりするという点ではこの機能を使うべきです。

ただ、一時的な実装を行う場合や、あくまで例外的にユーザを差し込みたい場合などは FIM Portal に直接ユーザを作成したくなる場合もあるのが実情です。

そんな場合に今回紹介するスクリプトを使うことが出来ます。

記載サイト
 http://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/2083.how-to-use-powershell-to-create-a-user-in-the-fim-portal-en-us.aspx

一応コードを転記しておきます。

#----------------------------------------------------------------------------------------------------------
 set-variable -name URI -value "http://localhost:5725/resourcemanagementservice' " -option constant 
#----------------------------------------------------------------------------------------------------------
 function SetAttribute
 {
    PARAM($object, $attributeName, $attributeValue)
    END
    {
        $importChange = New-Object Microsoft.ResourceManagement.Automation.ObjectModel.ImportChange
        $importChange.Operation = 1
        $importChange.AttributeName = $attributeName
        $importChange.AttributeValue = $attributeValue
        $importChange.FullyResolved = 1
        $importChange.Locale = "Invariant"
        if ($object.Changes -eq $null) {$object.Changes = (,$importChange)}
        else {$object.Changes += $importChange}
    }
} 
#----------------------------------------------------------------------------------------------------------
 function CreateObject
 {
    PARAM($objectType)
    END
    {
       $newObject = New-Object Microsoft.ResourceManagement.Automation.ObjectModel.ImportObject
       $newObject.ObjectType = $objectType
       $newObject.SourceObjectIdentifier = [System.Guid]::NewGuid().ToString()
       $newObject
     } 
 }
#----------------------------------------------------------------------------------------------------------
 if(@(get-pssnapin | where-object {$_.Name -eq "FIMAutomation"} ).count -eq 0) {add-pssnapin FIMAutomation}
 clear-host

 if($args.count -ne 1) {throw "You need to specify your attribute values as parameter"}
 $attributes = ($args[0]).split("|")

 if(0 -ne [String]::Compare(($attributes[0]).split(":")[0],"displayname", $true))
 {throw "You need to specify a display name"} 

 $objectName = ($attributes[0]).split(":")[1] 
 $exportObject = export-fimconfig -uri $URI `
 -onlyBaseResources `
 -customconfig "/Person[DisplayName='$objectName']"
 if($exportObject) {throw "L:User $objectName already exists"}

 $newUser = CreateObject -objectType "Person"
 foreach($attribute in $attributes)
 {
    $attrData = $attribute.split(":")
    SetAttribute -object $newUser `
                 -attributeName  $($attrData[0]) `
                 -attributeValue $($attrData[1]) 
 }              

 $newUser | Import-FIMConfig -uri $URI
 write-host "`nUser created successfully`n"
#----------------------------------------------------------------------------------------------------------
 trap 
 { 
    $exMessage = $_.Exception.Message
    if($exMessage.StartsWith("L:"))
    {write-host "`n" $exMessage.substring(2) "`n" -foregroundcolor white -backgroundcolor darkblue}
    else {write-host "`nError: " $exMessage "`n" -foregroundcolor white -backgroundcolor darkred}
    Exit
 }
#----------------------------------------------------------------------------------------------------------


使い方は上記サイトに記載されているコードを ps1 ファイルとして保存して実行します。(例では CreateFIMUser.ps1 として保存)

引数には「属性名1:属性値1|(パイプ)属性名2:属性値2」という形で「:(コロン)」区切りで属性名、属性値のペアを「|(パイプ)」で連結したものを指定します。

例えば、
・表示名(DisplayName):テスト太郎
・名(FirstName):太郎
・姓(LastName):テスト
というアカウントを FIM Portal 上に作成したければ、

.\CreateFIMUser.ps1 "DisplayName:テスト太郎|FirstName:太郎|LastName:テスト"

という形でスクリプトを実行します。

うまく行くと

User created successfully

というメッセージが表示されるので実際に FIM Portal を見てみるとユーザが作成されているはずです。































このスクリプトを応用すれば CSV ファイルから直接 FIM Portal へユーザを作成する、ということも可能なので、CSV Management Agent を使いたくない場合は工夫をしてみても良いと思います。
(あくまで本環境では CSV Management Agent + ISR を使うのを推奨します)

0 件のコメント: