2024年7月27日土曜日

[Auth0/Okta CIC]ログインに使う識別子にメールアドレス・ユーザ名・電話番号を使う

こんにちは、富士榮です。

たまにはAuth0/Okta CICを。
Auth0/Okta CICはログインする時の識別子はデフォルトでメールアドレスになっています。
これをユーザ名や電話番号を使うように設定することもできます、という話です。

ドキュメントはこちらにありますので、実際に設定する場合は注意点を含めこちらをみてください。


設定は簡単です。
ユーザ名とパスワードでの認証するコネクター「Username-Password-Authentication」の設定を開きます。

この中にAttributesというタブがあるので開きます。
するとNew Attributes ConfigurationがあるのでActivateします。(デフォルトはEmailのみってことですね)

確認されますので、Proceedを選択して進めます。


すると「Add Attribute」というボタンがアクティブ化されます。



クリックすると識別子として利用する属性を選択するポップアップが出ます。ユーザ名もしくは電話番号が選択できるようになります。

ユーザ名を選択すると関連する設定を行うことができます。
- ユーザ名を識別子として使うかどうか
- ユーザ名を使ってサインアップすることを許可するか(オプションか必須か)
- ユーザプロファイルとしてユーザ名を要求するか
- ユーザ名の文字列の長さ

また、詳細設定ではメールアドレス形式でユーザ名を許可するかの設定もできます。(現時点では電話番号形式のユーザ名は使えません。まぁ、正直どういうシナリオで使うのか不明ですが)


設定を終えるとログイン画面の入力ボックスに「ユーザー名またはメールアドレス」という形で表示が変わります。

また、サインアップ画面でもメールアドレスに加えてユーザー名も要求されるようになります。


なお、電話番号の方も似たような設定を行います。

設定が終わるとログイン画面が「電話、ユーザー名、またはメール」という表示に変わります。

サインアップ時に電話番号も入力が求められるようになります。


システムを移行する時など、複数の形式の識別子が混在するケースもありますので、そういうケースでは使えそうな機能ですね。
一方で通常はあんまり複数の形式のログインIDを有効にしておくとユーザも混乱しそうなので、割り切りも必要だと思います。

0 件のコメント: