2024年12月31日火曜日

366/366 !!!

こんにちは、富士榮です。

ついにこの日が来ました。



去年の正月休みに某猫とのチキンレースが始まってしまったので収まりがつかなくなって惰性で描き続けていましたが気がついたら本当に1年経ってしまいました。

↓某猫のポスト


最初のうちは割と実装してみよう!的なポストが多かったのですが、中盤〜後半は忙しくなりすぎたこともあり読んでみようシリーズが大半を占めてしまったのは反省です。

ということで振り返ってみましょう。

1月のポストはこんな感じです。


この頃は結構作ってますね。まぁ、冬休みが暇だったので実装し始めたのがきっかけだったので。

あとは1月はOpenID Summit Tokyoもありましたね。2024年の後半にかけて現在も活動が続いているSIDI Hubを日本で開催する調整も実はこの時期から始まっていました。


次に2月です。この辺りでそういえば今年は366日やん、と思って他の年よりも1日不利!!!ということに気がついた感じです。


まだ実装は続けていますね。OpenID Providerが一段落したのでパスキーに手を出し始めています。やっぱり手を動かさないとわからないことも多いなぁ、と実感した時期でもありました。


3月です。


まだ実装も続けいますが、色々とニュースも紹介し始めているのと、普段考えていることなんかもポストし始めていますね。結果、ポストを読んでくれた人たちと議論することもできたので非常に勉強になりました。


4月です。


2月ごろにデジタル庁の認証アプリについても色々と調べたり考えたりしていましたが、結果メディアの方々からもインタビューいただいたりもして、各種社会実装について深く考えた時期でもありました。個人的には新年度も重なったことで結構忙しかった記憶しかありません・・・


5月です。


4月〜6月はイベントも多かったので感想を書いていたのと、ちょうどNIST SP800-63-3の同期可能クレデンシャルに関する追補版が出た時期でしたね。

色々と読むものが多かった気がします。


6月です。


EICがあったので参加していましたね。来年もいかないと。。。

他にも色々なドキュメントが公開されたので読み込む系のポストが増えてきていますね。


7月です。

折り返し地点です。


そういえばこの時期にDIF Japanのキックオフがあったんですね。他にもDID/VCに関する論文を公開したりもしました。色々と暑い時期でした。


8月です。


パスキーに関する議論が色々とあった時期なので日本語にした公開したりしましたね。パスキー、まだまだ完全に普及した、という状態ではないので引き続き様子は見ていきたいと思います。

この時期はトラスト、とか本人確認や身元確認へのデジタルクレデンシャルの利用について割と真剣に考え始めている時期だったのでそういうニュアンスのポストもしていますね。まだまだ適当な実装が多いこの世の中なので、みんな真剣に考えていけるといいですね。


9月です。


SIDI HubワシントンDC会合もありましたし、ベルリンやケープタウンのレポートが公開された時期でもあったのでSIDI Hub三昧でした。他にもついにパンドラの箱を開けたAuthZEN WGが本格的に活動を始めた時期だったのでAuthorization APIもウォッチし始めた時期ですね。


10月です。


10月末に東京でSIDI Hub Summitを開催したので、その準備でかなり忙しかった時期です。月末〜月初はIIW〜IETFもありましたし。

国際イベントのハンドリングや準備は何度やっても良い経験になりますね。しんどいけど。


11月です。


リンク可能性の話はまだ解けていない課題の中でも議論がつきない話です。IIWでも何年も話題になっていますし、IETFのメーリングリストでも議論が何度も行われています。


12月です。ついに終わります。


台湾政府に呼ばれてWalletの話をしに行ったりもしましたし、今まさに読んでいるAAMVAのガイドラインが11月末に更新されたことを受け、読んでいきました。



ということであっという間に1年が経ってしまいました。


で、来年はどうするの?という話ですが、まぁ習慣化してしまったところなので今後も無理しない程度に書いていこうとは思いますが、適度に休む必要性も同時に感じているので毎日は描かないかなぁ、と思います。クォリティも落ちますしね。


ということでみなさん、良いお年を!





0 件のコメント: